
千葉県成田市の



地元成田市で四代
畳工事一式請負
お気軽にご連絡ください




当店について
地元成田市で四代続く畳店
表替え・新畳・裏返し、全てお任せください!
成田市で四代にわたり畳工事を承っております石田畳店です。当店は、地域に根ざしたお店として、お客様のニーズに合わせた畳を提供したいと考えております。表替え・新畳・裏返しなど、畳に関することなら何でもご相談ください。従来のいぐさ表の他にも和紙表・樹脂表など各種畳表、多種多様な畳縁をご用意し、お客様のご要望にお応えします。
また、表替え・裏返しはお預かりから納品まで、10畳程度であれば可能な限り1日で完了できるように対応しております。さらに、畳工事の際に必要な荷物の移動も当店にて対応いたします。

サービス紹介
表替え・新畳・裏返し
当店では、畳の表替え・新畳(新調)・裏返しを承っております。下見において畳の状態を確認した後、可能な作業をご提案させていただきます。

表替え
畳表(畳の表面のい草)及び縁を新しく取り換えるサービスです。畳床(畳の芯にあたる部分)はそのまま使用するため、費用を抑えつつ、新しい畳の香りと美しい仕上がりを楽しめます。

新畳(新調)
古くなった畳(畳床・畳表・縁)を全部新しいものに取り換えます。お客様のご要望に合わせてオーダーメイドで製作します。畳床の寿命は20~30年程度ですが、柔らかくなってきたりデコボコしてきたら交換時期です。

裏返し
今ついている畳表をはがし、裏返してもう一度畳に使う方法です。裏面がまだきれいである場合、コストを抑えて畳を長持ちさせることができます。(目安:前回の交換から3~5年程度)
畳縁の種類

畳縁は、畳の周りに施す縁(ふち)のことです。
当店では、様々な種類の畳縁をご用意、お客様の好みに合わせてお選びいただけます。ご自宅のインテリアにぴったりの畳縁をお選びいただけるよう、アドバイスもさせていただきます。

多彩な畳の種類
当店では、伝統的ない草の畳だけでなく、さまざまな種類の畳をご用意しています。
お客様のライフスタイルやお部屋のインテリアに合わせて、最適な畳をご提案いたします。ぜひご相談ください。
01
和紙表
和紙を使用して作られた、いぐさ表よりもカビが発生しにくく耐久性が高い畳表です。変色しにくく、樹脂加工されているのでお手入れもしやすいです。
デザインやカラーも豊富です。


02
樹脂表
非常に高い耐久性で、表面の劣化が起こりにくい畳表です。色褪せもしにくく、ダニやカビの心配が少ない畳表です。柄やカラーも豊富です。
03
縁無し畳
お客様からのお問い合わせが多い縁がないタイプの畳で、半畳縁無しで市松模様になるように作ることが多いです。
当店では強度面を考え、基本的に和紙表または樹脂表での受注になります。
※いぐさ表での加工はご相談ください。


04
その他
できるだけご希望にそえるようメーカー等に確認いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
施工例

料金案内
お客様のご予算やご希望に合わせて、複数の価格帯を用意しております。
畳の種類や作業内容によって料金が異なりますので、下記の料金を参考にしてください。
価格については江戸間サイズになります。(京間サイズは約3割ほど価格が上がります。)
半畳については1畳の金額の7割になります。 金額は税込み価格です。
表替え(畳表の交換)
表の見方
表の種類
価格
備考(説明)
いぐさ/柄表
15,400円~
市松表、白秋表など
和紙表・樹脂表/1畳・縁付き
14,300円~
色や柄、表の目の種類により価格が変わります
いぐさ/引目(中国産)
6,050円~
一般的な目の畳です
いぐさ/目積表
16,500円~
目が小さい畳表です
和紙表・樹脂表/半畳・縁無し
(半畳1枚当たり)13,200円~
作業に数日(枚数による)頂きます
いぐさ/引目(国産)
8,800円~
一般的な目の畳です
いぐさ/不変色表
15,400円~
色素を固定した、変色しにくい表です
和紙表・樹脂表/1畳・縁無し
18,700円~
作業に数日(枚数による)頂きます
上記以外の畳表についてはお問合せください。
新畳(新調)
表替え料金に下記の畳床の料金を足したものが一畳あたりの価格になります。
表の見方
床の種類
価格(1畳あたり)
備考(説明)
ワラサンド床
+9,900円
ポリスチレンフォームを芯材として上下を稲わらで挟んだ畳床です
ワラ床 並
+11,000円
稲わらで作られた畳床です
建材ボード床
+6,600円~
PSフォームをたたみボード(木材繊維を板状に加工したもの)で挟んだⅢ型がよく使われますが、全てたたみボードで作られたものもあります
ワラ床 上
+14,300円
稲わらで作られた畳床です
半畳縁無し(畳床代)
+3,300円~
建材ボード床を使用します
裏返し(畳表を裏返して再利用)
一律 5,500円/1畳
※柱や壁の出っ張りで変形した部分がある畳では裏返しはできません。
その他
表の見方
サービス内容
価格(1畳あたり)
備考
古畳処分料
2,200円/1畳
新畳注文時は1,650円/1畳
防虫紙
990円/1畳
マイトスタット防虫紙
料金の目安(お部屋6畳の場合)
表替え 33,000円~
新畳 72,600円~
(畳床:6,600円+畳表:5,500円)×6
裏返し 33,000円
※上記料金はすべて税込価格です。
※実際の料金は、畳の種類やお部屋のサイズ等によって変わります。

出張エリア
成田市及び近隣市町村
(富里市・酒々井町・佐倉市・八街市・香取市・印西市 等)
※その他の地域でも対応可能な場合がございますのでご相談ください。
お見積りやお問合せは下記へご連絡ください
TEL:0476-22-0477
よくある質問

1. 畳の張り替えにはどれくらい時間がかかりますか?
通常、畳の表替え(畳表の交換)や裏返しの場合は、~10畳程度であれば朝お預かりして夕方には納品可能です。新畳の作成の場合は、部屋単位の交換の場合、寸法取り~敷き込みまで数日かかることがあります。お急ぎの場合はご相談ください。

2.カビが心配なのですが…
畳は湿気を吸いやすいため、入れ替え後1~2年は換気やお掃除などに少し気を使ってください。換気して空気を入れ替えることや、湿度70%を目安に除湿器やエアコンなどを使用して除湿を心がけるのがカビなどを防ぐコツです。また、当店では、防カビ加工を施した畳や、カビが発生しにくい和紙表・樹脂表も取り扱っております。お部屋の環境に合わせた畳選びのご相談も承りますので、お気軽にご相談ください。

3. どんな種類の畳がありますか?
当店では、国産い草を使用した高品質な畳から、アレルギー対策に適した和紙畳・樹脂畳など、さまざまな種類をご用意しています。お部屋の用途やご予算に応じて最適な畳をご提案いたします。